一般社団法人日本MOT振興協会

ホーム›設立趣意書

日本MOT振興協会 設立趣意書

(設立趣意書全文〔PDF〕

科学技術、産業技術が主導する経営戦略の進展を図る

私達は今、未曾有の大変革期と言われる21世紀の初頭に立っています。それはまた、地球規模の 未来を展望した時、ミレニアム2000年代の初頭でもあります。その前夜、20世紀の最後の20年間に、 私達は将来への最大の教訓とすべき、貴重な体験をしました。1980年代の、世界における日本の急 膨脹に対して、1990年代の米国の総力を挙げた復権と、それと対照的な日本の「失われた10年」 と言われる長期間に及ぶ停滞であります。

そして、日本は、バブル崩壊と国際競争力の凋落を克服して、最近ようやく、21世紀の世界の中での 日本の方向を明確に定め、大きく進み始めました。

日本型MOTの開花

その方向とは、持続的な高い経済成長を長期的に達成するために、産業、企業を中心に、絶え間な い、しかも、世界の最先端を走るイノベーションを、広範囲に、かつ活発に展開することであります。 「科学技術立国」、「イノベーション立国」の重要性が、改めて強調される所以ですが、その基本戦略と して、最近、新しい「日本型MOT戦略」が非常に注目を集めています。

90年代の「米国の復権戦略」と、80年代までの「日本的経営」の強さを融合させた新経営戦略のうね りです。日本は「失われた10年」を経験したからこそ、将来へのイノベーションに必要な知見を蓄積する ことができ、その知見を基盤として、世界をリードする「日本型MOT戦略」が開花しようとしているのだと 言えます。

・・・・・・・・・・ (一部省略)  ・・・・・・・・・・・

MOT戦略で日本のリーダーシップを発揮

世界は、中国をはじめとするBRICs諸国などの台頭と経済ブロック化が急進展し、環境・エネルギー 問題がますます重視される中で、「技術」は、流通、ソフト・サービス、知的財産権までも包含して、広義 化する一方です。この背景には、インターネットや携帯電話などITの普及によって、消費者・生活者が 能動的にディア発信をするようになり、グローバルなネットワーク社会が形成されており、政府、企業、 大学など社会を構成する組織体が消費者・生活者と直結して活動しているという革命的な変化があります。

そのため、これからの世界と日本を俯瞰した時、こうした消費者・生活者の急激な変容に注目した、「生活ビジョン」に対する研究と対応といった戦略視点も求められてくるでしょう。1980年代の「日本の 成功」を体系化する努力を怠ったため、20世紀の最後に体験した、国際競争における「日本の増長と、 米国の逆転」というドラマチックな展開を二度と繰り返さないためにも、日本がこれから、絶えず世界の 先頭集団に位置しながら、「日本型MOT戦略」を通じて、「日本発」のリーダーシップを世界に発揮し ていけるようにすることが、私達の共通した念願です。

平成21年3月2日

設立発起人一同

Copyright © 2009 Japan MOT Association. All rights reserved.